有識者「国語が乱れていると感じる人が減ってきている.SNSの普及が原因か…」

ソース

ソース元: ・「国語が乱れている」感じる人が減少 文化庁の世論調査 [蚤の市★]

1: 蚤の市 ★ 2020/09/25(金) 20:07:15.07 ID:YGq17cTj9
 「国語が乱れている」と感じる人が10年前と比べて減り、「乱れていない」と感じる人は増えている――。文化庁が25日に発表した2019年度の「国語に関する世論調査」で、日本人の国語の乱れに対する意識の変化が明らかになった。専門家はSNSなどの普及で文章を発信する機会が増え、本来の用法とは異なる言葉づかいでも寛容に受け止める傾向が強まったとの見方を示している。

 調査は今年2~3月、16歳以上の男女1994人が答えた。「ふだんの生活の中で接している言葉から考えて、今の国語は乱れていると思いますか。それとも、乱れていないと思いますか」との質問に、「非常に乱れていると思う」と「ある程度乱れていると思う」を選んだ人は計66・1%。どのような点で乱れているのかを複数回答で聞くと、「敬語の使い方」と「若者言葉」がそれぞれ6割を超え、「新語・流行語の多用」「挨拶(あいさつ)言葉」がそれぞれ3割を超えている。

 一方、「余り乱れていないと思う」と「全く乱れていないと思う」を選んだ人は計30・2%。その理由は39%が「言葉は時代によって変わるものだと思うから」、29・9%が「多少の乱れがあっても、根本的には変わっていないと思うから」を選んでいた。

 文化庁は1995年度から毎年、国語に関する世論調査を実施。この質問は99年度調査から5度聞いており、「乱れている」は99年度から約20ポイント減り、「乱れていない」も約20ポイント増えた。同庁国語課は「スマートフォンやSNSの普及で市民がくだけた表現で文章を発信し、多様な表現に触れやすくなった。辞書などで本来の使い方とされる言葉と違うと思っても乱れとはとらえず、寛容に受け止める人が増えつつあるのでは」とみる。

 コラムニストの小田嶋隆さんは…(以下有料版で,残り319文字)

朝日新聞 2020年9月25日 17時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN9T5GYFN9KUCVL00S.html?iref=comtop_8_04

6: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:09:49.85 ID:Qew6v8nW0
そんなに目くじら立てる事も無いんじゃないか
英語圏ではスラングと呼ばれるし
世界中でその国の若者言葉流行り言葉なんてあるんだから

298: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:47:36.08 ID:K1OhVh1e0
>>1
記事を要約すると「バカな連中が世の中の主体になったから仕方ない」と言いたいのかな?
個人的には言葉の乱れよりも「読解力」のほうが相当深刻だと思うわ

550: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 21:18:01.83 ID:pAUpGL1P0
>>1
>「言葉は時代によって変わるものだと思うから」

これが全く間違ってるのは、「乱れ」と「新しい言葉や用法を作る」ってのは違うからな
間違ってるものは間違ってるとして、正さなければいけない
間違ってるのにそのままにする理由はない

2: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:08:04.17 ID:TYnct56U0
乱れてると感じるだろフツー

376: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:56:08.80 ID:O4hfY3N+0
>>2
それが普通だから感じなくなってるんだろ

5: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:09:42.02 ID:jrKNfKwG0
政治家も言ってることとやってることが一致しないし、マスコミは誤解を招く表現ばっかりだし

81: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:23:29.22 ID:wkRD0oQT0
>>60
5W1Hをちゃんと明示しろっつってんのに、特に女は脳内映像がテレパシーで共有できてる前提で最低限の単語しか並べないから困る
主語と時系列がガンガン飛躍してオジサンまいっちんぐ

17: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:13:29.43 ID:9V4mUB2j0
関西人のラ抜き言葉の多さだけはどうしても納得いかん

44: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:17:41.99 ID:SoQYh17z0
>>17
受け身と混同しないようにら抜き言葉を推奨すべきだろ。
らを抜かないなら齟齬を生まないように
短縮しないで話せ

18: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:13:36.95 ID:Uos6agUm0
言葉は時代とともに変化するものだからな

23: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:14:43.29 ID:m4cnb0yj0
乱れているか否かさえ、わからないのでしょう。

29: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:16:07.86 ID:f7gq7GEz0
文章読まなくなっただけだろ
変な日本語は普通にゴロゴロ見るぞ
味合わせるとか

32: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:16:34.79 ID:5x2YQIy70
国語が乱れる?

34: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:16:41.22 ID:Gn4BtfC90
国語を一番乱しているのは漢語を省略しまくっている活字メディア

53: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:19:00.75 ID:CKtuwaCN0
役不足の意味を勘違いしてたやつが役者不足とかいうわけのわからん造語を作って言い訳して逆ギレするこのご時世ですから…

54: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:19:08.51 ID:o5XuPLkg0
ら抜き言葉が蔓延してるのに?

149: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:30:32.96 ID:mTe/CFD10
>>54
ら抜き言葉は使用者が表現の明晰さを求めた結果の合理的な変化
専門の文法研究者も概ねその認識だよ
可能表現は「明日来れる?」と、ら抜きにするけど
迷惑の受身の「家まで来られて困った」は、ら抜きにならないでしょ

57: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:19:30.58 ID:DY+sNhvU0
誤字脱字や誤変換があってもスルーする機会が多くなったのは、ある。

62: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:20:31.56 ID:QEJFPscS0
芸能が悪いのだよね
木村拓哉がヤバイを美味いの意味で使用したときに嫌悪感があったが世間は右に習えで準じた 片言の表現が多くなったのはあの辺りから

72: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:22:28.20 ID:AXs6ysFS0
乱れていることが普通になったからな
パラダイムシフトだよ

75: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:23:09.38 ID:/WdZep6v0
新しい若者言葉が出なくなってきてるんだからそう感じるだろう
昨今出てきたのは恥ずかしくて誰も使ってない印象
目ぼしいのはネットの草とすこれくらいのもので

820: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 21:59:19.58 ID:y+ohV41K0
>>75
「ぴえん」「●●しか勝たん」はたいていのjkが使ってる

77: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:23:17.41 ID:9xtXznu10
耳障りがいい

83: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:23:47.29 ID:9d9dRAn30
乱れてないって認識はいくらなんでもな…

79: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:23:18.43 ID:TbVZ8QoX0
国語が乱れるって…

84: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:23:48.28 ID:OcA367Xi0
日本語が通じるだけまだマシと思える世の中になってきた

89: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:24:04.73 ID:joE1UZZ20
「敷居が高い」を間違って使ってる頃からそう思ってた

93: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:24:25.24 ID:Fyn4735/0
国語が乱れているという表現がすでに乱れていると感じるわ

95: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:24:42.65 ID:YXj2upvV0
エモいね

106: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:26:30.13 ID:dRizkXEM0
>>95
トレンディーだわ

98: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:25:28.38 ID:PrdZF/Am0
乱れてる奴はすぐ分かる
語彙が著しく少ない
「やば」「きも」
この2語で一日過ごしてる

99: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:25:31.09 ID:0aJd7u5g0
話し言葉と書き言葉

121: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:28:30.69 ID:tn2EYXNw0
>>99
方言をそのまま標準語のつもりの送り仮名にするとおかしく感じる時はあるね

100: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:25:38.59 ID:l/jYYBkp0
外国人向けに平易な日本語を使うようになった影響もあるでしょうしね

109: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:26:43.84 ID:+6RsyI1u0
乱れてると感じない程乱れてるのでは?

128: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:29:07.03 ID:ztcL9jRA0
今のキッズは言葉の間違いを指摘されると「意味が通じれば良いだろ!」てキレるだけで思考停止してるからな
スマホ持ってるくせに調べようともしない

140: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:29:55.45 ID:hjKn4Js+0
乱れている乱れていない以前に元から身についてないアホが増えただけ

145: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:30:07.62 ID:5QFPODG00
今の若い奴ら「やばい」しか言わねーじゃん

157: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:31:16.96 ID:ztcL9jRA0
>>145
キムタクが今でも使うからな
テレビの影響もあるかも

146: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:30:17.23 ID:+W7noUuy0
自分が違和感あったのは、「おいしそう」の類の言葉で
「これ絶対うまいやつ」だな。あれどっから出てきた?

193: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:33:57.85 ID:uymzE9zE0
>>146
それ系だと優勝が今1番腹立つ

150: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:30:36.69 ID:LaR2F29f0
いちいち何かを試す時に毎回ワンチャンとか言う奴がウザい

171: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:32:22.09 ID:vZfPWMXH0
まず、乱れてるという概念が古いんだろ。
身近な人にしか触れないから違う人が来ると違和感を感じてるだけ

5chで変な日本語見ても気にしなくなるのと同じ、要はスルーする慣れの問題

174: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:32:36.62 ID:vOomgOa60
乱れとは何か

おしまい