ソースより
1: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:14:25.32 ID:5OIvnBEod
546: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:42:26.99 ID:+++spWqh0
>>1
カオかっけえな
614: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:45:33.73 ID:0wRQFN7M0
>>1
きっしょ
4: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:14:46.24 ID:mmBL9Veb0
哀れカオナシさん…😅
5: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:14:49.85 ID:/OElhpBhd
ボロい商売やなぁ
7: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:15:07.63 ID:J+qdlVJM0
カオナシwwwwwwwwwwww
8: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:15:10.64 ID:7C/3Ai+M0
これで繋がれたら儲けもんかもしれんけどンなわけないしな
14: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:15:32.48 ID:/OElhpBhd
>>8
なんなんこいつら絵と繋がろうとしてんの
9: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:15:19.06 ID:MzX/Ncaz0
これなんぼスパチャしてるんや?🤔
47: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:17:17.44 ID:w5yHsvUrr
>>9円
1万
51: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:17:22.38 ID:6BUysvZM0
>>9
350円
512: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:40:57.22 ID:KVNWX0V50
>>9
赤スパチャは1万円以上や
10: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:15:22.18 ID:YbhTjnzad
かっけぇ…
11: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:15:23.43 ID:THhKu6FJd
流石に気持ち悪すぎる
17: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:15:40.59 ID:T7Yfs/SGd
かっけぇ
20: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:15:47.52 ID:hvm14t3vM
ちょうちょ不安定ってバチャ豚のスラングなん?
21: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:15:52.41 ID:/VGra6LK0
ちょうちょフラフラで草
22: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:16:04.64 ID:T9OZjI260
ひろゆき(2017年)「Vtuberは1~2年で飽きられる」ひろゆき(2018年 雑談2月編)
「Vtuberって別に初音ミクみたいなのがあったり、キャラに声つけるとかアイマスの時代からあったわけで
だから別に延長線上で、あそこに発明はないし、syamu_gameさんとかのほうが全然面白い」
ひろゆき(2019年 超会議)
「Vtuberはオワコン。結局、雑談と歌とゲームしかない
登録者数でいくと数十万とか百万超えてるVtuberいるけど、動画の再生数で見ると10万以下とかで、中堅どころのYouTuberより再生数が少ない
見られていないってことだから、流行ってるか流行ってないかと言うと、もう流行りは廃れたってこと
これは僕が言いたいことじゃなくて、事実を伝えているだけ」
ひろゆき(2020年1月12日配信)
「かぐや何とかさんだっけ、あの人は本人が面白いから、そう、輝夜月さん
テキトーに描いた絵と声だけで、メチャクチャ面白い動画になってたわけですよ
ようは本人が面白いんだよね、もちろんVRつけても面白いんだけど
ていう感じで、VRをつけたから何とかなるとか、アバターをつけたから何とかなるっていう時代は既に終わってしまったので
結局、面白い奴はそのVR使おうがVR使わなかろうが絵だけでも面白いし、喋ってるだけで面白いよねっていう
至極当然の話になってしまうのですよ
なのでVRのバブルっていうのは僕は基本的に終わっていると思っていて
バブルって、面白くない人がそこに乗っかるとけっこう評価される、っていうのがバブルなんですよ
例えば初音ミクバブルの時って、タグに初音ミクって入れるだけでとりあえず曲が再生されるっていう時代があったんすよ
でもじゃあ今、VRですとかアバターですっていって動画をあげて再生されますかっていうと
再生数二桁、三桁は当たり前なわけじゃないですか
っていう意味でいくとオワコンです」
23: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:16:06.82 ID:U9UwF+icd
またホロライブで草
24: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:16:10.47 ID:uBXvrSmx0
最初ちゃんづけなのに後半呼び捨てになってるのが最高にキモい
25: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:16:13.41 ID:BixuucPT0
カオナシ
カネナシ
キョカナシ
ミャクナシ
27: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:16:20.25 ID:ybQGQFzo0
キモス
28: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:16:23.12 ID:Qal4H3AA0
大丈夫だからね…?
みたいな表現好きよな
からの~してんぞっていう謎イキリもテンプレの如し
30: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:16:23.48 ID:BgopNzmc0
悲しいカオナシ
46: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:17:17.25 ID:HotRcby00
なんとかの舞またやったんか?
49: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:17:21.07 ID:a32LAhGa0
バーチャルオンラインキャバクラ(報われる可能性0)
55: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:17:29.87 ID:uj2zoY9ia
るしあって確か中身30代のおばさんやろ…
56: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:17:35.08 ID:Y6mWrAjP0
彼氏に慰められてラブラブセッ〇〇してるやろな
60: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:17:48.17 ID:YgLv08ev0
突然呼び捨てになるのまじキモい
62: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:18:00.43 ID:hz5Ma216d
チー牛さん…w
68: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:18:08.12 ID:m+9CmYMNd
いやお前誰やねんってなるやろ
69: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:18:13.90 ID:SurGU6xz0
こうやってネットで公開されてないだけでキャバにハマっとる奴もこんなんばっかなんかな
74: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:18:34.66 ID:JqmeV0Vk0
ちょうちょ不安定(なぜか変換できない)
76: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:18:42.56 ID:dBg+NkZu0
知らん奴に相談する訳ねえだろ
ソース元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596629665/
おしまい.ちゃんちゃん