ソースより
PS5独占のGodfall、戦闘ゲームプレイの概要を公開
ソニーの「State of Play」では、Godfallの戦闘の概要を紹介しながら、ゲームの内容をより深く理解することができました。
Counterplay Gamesの
ルータースラッシャーゲーム
でPS5の発売と同時に今年のホリデーシーズンに発売される予定。「Godfall」は次世代機の新要素を活用したゲームとして期待されていて、今回の最新情報ではゲームの概要とゲーム中で使用できる5つの主要な戦闘スタイルをご紹介する。
プレイヤーは1人でプレイするかオンライン機能を利用して最大2人のチームメイトと一緒に戦うことができる。
三人称視点のRPGスタイルの近接戦闘とRPGスタイルの進行、能力を利用したり強力な武器や防具で強化していく。このようにして、
Godfallはプレイヤーにプレイする満足感だけでなく敵を打ち負かしたときの感覚を与えることだろう。
ソース元 https://gamerant.com/godfall-combat-gameplay-overview/
みんなのレス
どうやらゴッドオブウォーとモンスターハンターがバーに行ったみたいだな…
クールに見えるが、どんなゲームなのかまだわからない。 Destinyのようなものなのか、シングルプレイヤーでマルチプレイヤーの要素があるのか、それともシングルプレイヤーなのか?
👆ソロプレイもオンラインで2人の友人と遊ぶこともできると書いてあるけど。
このゲームに費やした時間が多すぎた。これよりもBugsnaxのゲームプレイがもっと見たかった。
このビデオはちょっと遊んでみたいと思わせてくれたけど、誰かから借りるか、セールを待つかのどちらかだろう。Co-opのゲームが好きなので楽しめそうだ。
見た目が前より良くなってきた… 少し興味が湧いてきた。
戦闘は良さそうだし、課金もないし… 期待している
非常に興味をそそられました。ゲームプレイは素晴らしいに見えます。
このスタイルが好きだ。
(`・ω・´)
やっぱりかなり雰囲気良さげ。
初めて発表された時ネットでの反応は微妙って意見が多かったけど
自分は前から小出しにされた情報追って密かに期待してる。
高品質なグラと派手なアクション、スタイリッシュな戦闘
なにより主人公が常に竜体化してるみたいな洗練されたキャラデザイン!
うおー、竜体化最高!!!
まあ比較するとしたらアニメ調じゃないコードヴェインみたいな感じかなー。
でも
これは新ジャンル、「ルータースラッシャー」だから
間違ってもなんたらライクだとか言っちゃだめだからね。
Mortal Shellもかなり気になってる。
でも地味な部分もあって
前に見たゲームプレイだと動作がかなりもっさり
していて
あのダから始まるゲームの一作目を彷彿とさせられるから
(もうもっさりはプレイする気力がわきにくい)
死にゲーでもっさりは今の時代(PS4)では挑戦的なことだと思うから
続報待ちだね。
あ、あとState of Playにははっきり言って失望した。
でもtemtemは地味に気になってる。
成功するのかどうか。
ポケモンは子供にも大ウケなのは考えるまでもなくわかるけど
大人にも人気なのはやり込み要素があるからだと思うし
(努力値振りや厳選作業など)
対戦要素にどれくらい力を入れているかどうかも重要な要素だと思う。
オンライン要素にかなり力を入れてるようで(MMORPG)で一緒に冒険とか出来るみたいだしどうなるんだろう。