ソースより
1: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:17:16.87 ID:EBo9UpY+0
メインビジュアル
修羅:黒衣の反逆
2017年 ‧ アクション/武侠 ‧ 2時間
初公開: 2017年7月19日 (中華人民共和国)
監督: ルー・ヤン
興行収入: 2.63億人民元
絵作り
HERO/英雄
LOVERS
SHADOW/影武者
などチャン・イーモウの中国映画全般
268: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 20:37:49.82 ID:LlKw+usJM
ソニー「ファンボーイ〇クラやし日本って言うてたらバレへん」
ファンボーイ「日本を海外がここまで!!」
名越「日本人がこれを作れなかったのが悔しい!」
通りすがり「中国映画のこれじゃん>>1」
ファンボーイ「おのれ豚!!!!!!」
ファンボーイ「日本を海外がここまで!!」
名越「日本人がこれを作れなかったのが悔しい!」
通りすがり「中国映画のこれじゃん>>1」
ファンボーイ「おのれ豚!!!!!!」
269: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 20:38:54.40 ID:uRw2SsCGM
>>268
止めてやれよw
チー牛がアホみたいに見えるだろ
止めてやれよw
チー牛がアホみたいに見えるだろ
289: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 20:51:03.42 ID:G5k1u+KG0
>>1>>282
無理やり中国オリジナルにしたいんだろなあ
無理やり中国オリジナルにしたいんだろなあ
紅葉絨毯とかずっと前から日本であるぞ今は観光が難しいが
室内床紅葉も同じようなこと言ってそう
393: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 22:46:41.13 ID:p9A1SEWVM
>>1
あれ?黒澤映画は?
あれ?黒澤映画は?
401: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 23:00:22.04 ID:bXSVzM8N0
>>1の画像見ても全然パクリとは思わないけどな
似てる画像見つけてきただけだろ?
似てる画像見つけてきただけだろ?
植物の表現や岩の形がゼルダのパクリだとは常々思いながらプレイしてるけどな
実際、リアルだったらあんな綺麗な観葉植物みたいな草なんか生えてねーし
あのぐらはゼルダをリアルよりにしたものでリアルとは似て非なる物だ
3: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:17:59.27 ID:fWdlbC/6a
頬の傷の位置まで一致してて草
4: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:17:59.52 ID:mjNQrdyY0
おいやめろ
5: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:18:44.08 ID:Baosxi8y0
|/-O-O-ヽ| パクリガー
6: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:18:44.50 ID:Ol6FwALe0
これは、俗に言うアレだな
7: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:19:26.05 ID:UYT47HIxd
どう考えても日本の時代劇じゃなく中国映画だよね
まあ開発は区別すらついてないんだろうけど
途中で萎えたわ
まあ開発は区別すらついてないんだろうけど
途中で萎えたわ
16: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:22:06.76 ID:RFRYTiiN0
>>7
外国人に侘び寂びなんて理解出来ないしな
外国人に侘び寂びなんて理解出来ないしな
禅の心なんてインディアンの自然信仰みたいなイメージでしかないのも見えてるし
8: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:19:51.30 ID:RFRYTiiN0
やっぱ時代劇って華がないんやね
9: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:19:52.11 ID:73mLBsfYd
中華ばかりになった
10: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:20:11.76 ID:fWdlbC/6a
日本の時代劇はこんなに煩く葉っぱ舞わせないからなw
11: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:20:17.86 ID:3TS51bkzd
ゴーストオブチャイナでした
13: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:21:11.20 ID:/GECGybFM
似すぎで草
14: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:21:47.98 ID:jjhphGK3M
チャイナ感あるなと思ったけど、やっぱりそうだったか
15: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:21:48.00 ID:tYaQtgxfd
はいはい黒澤映画だろ…?
17: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:22:41.26 ID:iYpriKsy0
チャイニーによるゴーストオブチュンシマでござったか
18: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:22:53.20 ID:4rjN+jdi0
バレたw
20: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:23:09.68 ID:CsLk6/QmM
ゴーストオブチュウカwwwwwwwwwwwwwwww
21: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:23:22.46 ID:LlKw+usJM
ゴーストオブツシマで大和魂を刺激された人達だっているんですよ!!!
日本人で良かったって人達もいるんですよ!!!
日本人で良かったって人達もいるんですよ!!!
22: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:23:47.97 ID:44+KHj2w0
ヒーローワロタ
ジェットリーたちが変な飛び方する映画ね
ジェットリーたちが変な飛び方する映画ね
23: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:24:03.05 ID:4rjN+jdi0
ジャッ〇が崇めてる黒澤明(実はポンコツ)w
恥ずかしい民族ですねー
恥ずかしい民族ですねー
25: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:24:28.11 ID:6tsE+EHB0
イチャモンかと思ったら普通に似てた
26: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:24:54.19 ID:fWdlbC/6a
色の使い方が大陸系だよなあ
27: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:24:59.62 ID:H6mdV/NAa
流石に元に似せすぎでオリジナリティが無いし、日本時代劇じゃなくて中華時代劇かよ
つくづく適当な仕事だなあ
つくづく適当な仕事だなあ
28: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:25:00.68 ID:uOm34neH0
しゃーないやん
日本にまともな侍映画ねーし
任天堂のせいだけど
43: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:29:43.96 ID:RFRYTiiN0
>>28
任天堂が時代劇に金出さないからだよな
任天堂が時代劇に金出さないからだよな
53: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:36:34.47 ID:99xmdmM60
>>28
なんでも任天堂のせいだ!
なんでも任天堂のせいだ!
29: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:25:02.25 ID:GvSFk1Rod
映画の知識ありゃ少なくとも黒澤じゃないのはわかるよな
インタビューでは黒澤言ってたらしいが
インタビューでは黒澤言ってたらしいが
33: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:25:30.82 ID:ndyQTxfp0
動きが向こうの剣舞やん
38: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:28:36.65 ID:RFRYTiiN0
西洋人に受けるにはこういう中華な豪華さが必要なんだよ
本物の日本を演出したらショボイ、貧乏くさいって感想しか出てこないんだから
40: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:29:12.66 ID:LlKw+usJM
そら中華フォントでプレゼンされるわ
PSユーザーは分からねーんだもんw
PSユーザーは分からねーんだもんw
62: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:40:56.28 ID:5Smsjg3J0
>>40
マ?
マ?
41: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:29:20.32 ID:H6mdV/NAa
黒澤映画参考にしてます!って公言してるのにパクるのは中華からかよ
二重に愛とかリスペクトが無いよな
二重に愛とかリスペクトが無いよな
42: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:29:40.58 ID:twjVaWclM
HEROって十歩必殺剣のやつ?
326: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 21:22:51.94 ID:zgtQYo3t0
>>42
そうそう10歩居ないにいれば倒せる技だったけw
そうそう10歩居ないにいれば倒せる技だったけw
44: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:29:48.57 ID:4HqvhhtV0
ようするに中華をお手本にした洋ゲー
日本遠くて笑った
日本遠くて笑った
45: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:29:56.13 ID:zARxk7Gq0
外人には日本と中国の区別つかないんだろうな
46: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:30:31.00 ID:b7q/htzcM
黄色と赤が印象的で色彩が豊かなのはチャン・イーモウっぽいもんな
47: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:31:51.65 ID:pBXSAhfB0
まぁ中国人に売れた方が儲かるしな
55: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:38:12.40 ID:EBo9UpY+0
中国映画は大義とか仁義とか大好き
283: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 20:48:02.27 ID:eQloes5q0
>>55
中国人が大義とか言うと愛国無罪なイメージしかない
中国人が大義とか言うと愛国無罪なイメージしかない
61: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:40:43.85 ID:fWdlbC/6a
キャストにもほとんど日本人いないしな
69: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:42:38.47 ID:RFRYTiiN0
>>61
日本人スターなんて渡辺謙くらいしか居ないし
日本人スターなんて渡辺謙くらいしか居ないし
112: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 19:00:11.14 ID:guWN2bs70
>>69
硫黄島からの手紙みたいに日本人キャストで作る事も可能でしょう
そこまでやる気ないから海外で適当に調達してるだけで
硫黄島からの手紙みたいに日本人キャストで作る事も可能でしょう
そこまでやる気ないから海外で適当に調達してるだけで
105: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:58:14.03 ID:0AZR0lKF0
>>61
日本人に演技させると海外だとタブーな動作(指差しとか)
をするからあまり使いたくないってなった経緯がある
日本のメーカーですら外人使ったりするからな
日本人に演技させると海外だとタブーな動作(指差しとか)
をするからあまり使いたくないってなった経緯がある
日本のメーカーですら外人使ったりするからな
66: 名無しさん必死だな 2020/08/07(金) 18:41:42.55 ID:MPP0u25q0
そもそも開発は最初から黒澤リスペクトしたり情報収集したり色々なのを参考にしてると言ってなかったか?
ソース元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596791836/
おしまい.ちゃんちゃん
開発者インタビューでは時代劇映画のオマージュで黒澤監督に影響をうけているとも語っている。
発売前の歴史警察の鋭い指摘
補足:フォントの問題かな?