ソース
配分の考え⽅について教えてほしい。
A3 古川:
Nintendo Switch は累計の販売台数が 6000 万台を超え、今後確実なビジネスを⾏える⼟台ができ
つつありますが、まだライフサイクルとしては中盤に⼊ったところであり、過去のハードウェアの
ライフサイクルを超えて成⻑する基盤が整いつつあると考えています。
Nintendo Switch はこれまでのハードウェアと異なり、お客様のライフスタイルに合わせて選んで
いただけるよう Nintendo Switch と Nintendo Switch Lite の 2 種類をご提案しているほか、ソフト開
発のリソースを⼀つのプラットフォームに集中することで、よりユニークな遊びが開発できる環境
が過去のプラットフォーム以上に整っているという利点もございますので、ライフサイクルをより
⻑期化していきたいと考えています。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200917.pdf
それなら来年Pro発売も解らんでもないな
iPhoneなんか同じプラットホームで15年近くやってんじゃん
ハードスペックは定期的に上げはするだろうけど
プラットホームは当面変えないって事でしょ
正しいわ
あー、ソフトは全く変えずSwitch2,Switch3みたいにただ性能を底上げしていくだけのスタイルってのもあるかもな
それはそれで夢があるな。PSシリーズは違うし
でもそうなるとある程度性能が上がるとSwitch4のソフトはSwitch2では遊べませんみたいになっていったりするんかな
ただPSが日本で少しでも成功を取り戻したいなら
やっぱりそのやり方がベストなんだよね
Appleの商売が上手いのは、
よくよく考えりゃただのマイチェンでしかない新型iPhoneを
新しいナンバリング付けて大々的に発表する事で
前のモデルを持ってる人の劣等感を誘うところ
「PS9出たね」
「俺もPS5もそろそろ買い替え時か」
「次のMHW、俺のPS6でサクサク動くか不安」
「FFはもう5切り捨てらしいよ」
「まだPS8で十分。10出たら考える」
こんなiPhoneみたいな流れがあれば
それなりにビジネスも続くかもしれんし
次のゲーム機
何かしら変化球で実験的なもので来る気がする
任天堂は新しいハードウェアで動作していることを確認しましたが、これ以上の詳細は提供していません。
全世代機におけるスプラトゥーンみたいな大型の新規IPも
一本ぐらいは発売するだろうから2023年ぐらいまではスイッチで行くのかね
仕事しろ開発
>来期(2022年3月期)以降に向けても、多くのソフトを開発しています。
スペック上げたらプラットホームごとゼロに刷新する
CS機のビジネスでは古いからね
プラットホームは継続してハード性能だけ上げてく
スマホのモデルにしていかないと、やってらんないよ
ってかSONYだってPS6~10の商標取ったのはそれをやりたいからでしょ?
もういちいちProとか名付けないで
マイチェンでちょっとスペック上げたらPS5がPS6に、
さらに翌年PS6がPS7に、ってやりたいんだよ
だとしたらPS4proは大失敗なんだよなあ
PS5の独占スパイディやラチェクラなどによって発売4年でハシゴ外された
半世代アップ機は半世代しか楽しめないと認識されたわけだ
任天堂がやるならまずこういう他社の悪いイメージを払拭しなきゃな
どのタイミングで買っても大体同じ期間(5~6年?)はソフトが保証されて楽しめますよ、と
iPhoneと同じイメージですよと認知させていくことが課題
まあ任天堂自身も、NEW3DSの実験に失敗してるからね
あれが美味い事買い替え需要に乗ってNEW専用タイトルが増えてくれば
ローリングアップデートの流れに乗れたんだけど
継続して性能上げるのを止めちゃったから、CS客に意図が伝わらないまま終わっちゃったね
New3DSはOldモード(2コア低クロック)とNewモード(4コア高クロック)の2つがあって、
New対応ソフトならNewモードで動くが、
対応してないソフトだとOldモードで動いて性能向上の恩恵が皆無という決め打ちの仕組みだったからな
その点スイッチはクロック変えても問題なく動くシステムになってるから下地は出来てる
改造動画見れば分かるがクロック上げるとフレームレート上がったりダイナミック解像度の解像度が上がったり
ハード性能だけ上げていく商売でやっていけるとは思えんよ
言うて開発コストの上昇はもうそのやり方でしか対応できんでしょ
ソフト開発する方だって選択肢が広がるし楽なんだよ
ファミリー向けのたいしてスペックの要らないタイトルは
「歴代全Switch対応」 でより広範囲の客に売れるし
それなりにスペックの必要なタイトルは
「Switch○○以降対応」 ってすりゃ客はそれなりに環境用意するし
昔ならこういうやり方は客が混乱する元だったけど
スマホ慣れした今の一般人ですらもう
「AndroidX.X以上対応」 とか 「iOS〇が必要です」 の表記に慣れてる
「娯楽は 他と違うからこそ 価値がある」
これが出来てるゲーム会社って僅かだよなあ
というか、売上金額や利益
2019年の時点でWiiDS黄金期の2007年と並んでるんやで
10年ドリコンと付き合わないかんのか
一本足だからあんな感じでコケることは許されないしな
ハードフォーマットは当分変えないだろうな
1台で複数のプレイスタイルを選べるハードは今後も続けるだろう
人はより楽なモノ、便利なモノに流れやすい
みんながイメージする宮本だったら「新しい遊びガー!」って反対してそうじゃん
遊びの可能性の広がりは減ることになりそうだし
逆にプラットホームをある程度長期固定するからこそ
珍コントローラー系オプションは売り易いし、客も買い易くなるんでないの
4~5年でハードごとゴミにならなくなるんだし
マリカとか
それでマルチ増えるんだろ?
増えない
スイッチProは0台からのスタートだぞ
0台のためにマルチするメーカーなんて無い
PS4Proが大して売れなかったのと同じで、
上位版なんて出しても大して売れない
だからメーカーも専用ソフトは作らない
完全にリセットした次の機種にしないと駄目なわけ
任天堂にはまだまだSwitchの性能を引き出しきってないという認識があるのかも
ソース元https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600270650/